毎年秋の恒例は同じ社宅で仲良し組みが、定年や転勤で関東・中部に引越し後
関西と関東の中間で旅行をします。 今年は富士五湖、こだまで新富士で関東組5人、中部1人、関西2人合計8人が 元気な顔で揃いました。 駅にジャンボタクシーが待っていて、 早速富士宮市方面に向います。 が、私のデジカメにメモリーが無いのが分かり、電気屋さんに・・コジマになくて 山田デンキで購入ホッと安心して、白糸の滝に車が走ります。 白糸の滝は先日の台風で足場が崩れて通行止め、 右側に広く滝がありますが見られませんでした。 ![]() 反対側の音止めの滝、水量が多く滝の音が曽我兄弟の時代と同じく?激しく聞こえました。 ![]() 寡黙な運転手さんが暫く走って、 「工藤夕貴さんのお店が有りますがお茶などどうですか」と・・・ 「え!キムタクも居るの?」 「違うでしょう、あれは工藤静香」 等と混乱(^^; 工藤さんのお店の駐車場の入り口に赤いコーンが2つ。 間をジャンボタクシーが入っていきました。いいの? 行った日の水曜日は定休日だそう。 お宅 ![]() お茶モードの頭の中を払拭するべく、農園を皆で見ていると ![]() 1人工藤さんのお宅の方と話をされていて、工藤夕貴さんに似た人が 掛け合ってくれました。 すると姿勢の良い綺麗な方がこちらに出てこられて、 近くにいらっしゃると、工藤夕貴さんで水曜は生憎お休み、明日なら11時からと でも、明日はこちらは通らないので諦めて。 運転手さんが写真を・・と言ってくれましたが工藤さんは「こんな恰好なので」と 踵を変えられました。 代わりに黒いプーちゃんを撮らせて頂きました。こっちを向いているのですが 目が何処にあるのか分かりませんねー。 ![]() 宿の前に広がる人造湖、田貫湖に到着。 ![]() 宿に荷物を置いて田貫湖を一周の散歩。 ![]() ![]() ![]() 5時過ぎには赤富士が見られるそう。 丁度の赤いときにはお風呂で焦って見ていました(^^; ![]() 夜は星を見るのが楽しみで、部屋からも天の川や流れ星が。 少し温かい恰好をして、屋外で星を観察、綺麗に星を見られたのもラッキーでした。
by tosa4351
| 2011-10-30 14:56
| あちこち
|
Trackback
|
Comments(0)
|
検索
カテゴリ
以前の記事
お気に入り
フォロー中のブログ
マルプラ マルチーズ「チョロ太」+... マリちゃんワールド RMC ぴあの de ドレミ ばーさんがじーさんに作る食卓 チリン♪草 ちょろこのお気楽生活 i... COCOとちくわの「なん... GET☆ HAPPY フィレンツェ田舎生活便り2 レトロな建物を訪ねて yasumin’s cafe* watan watan dezire_photo... NO ANCHOVY, ... SENBEI-PHOTO 鈴のね から ころ 日々楽しく ♪mon b... 鈴の音 から ころ 2 最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||