人気ブログランキング | 話題のタグを見る
住吉大社
駅までトコトコ歩いていくと、
いつもの季節では気がつかなかった金色の実。
こんなところに栴檀の木があったとは。
住吉大社_b0069630_20172090.jpg


1月4日

阪堺電車で
住吉大社_b0069630_20272259.jpg

昔のまんまの木造の電停
住吉大社_b0069630_20281440.jpg

立派な灯篭が左右にいくつも・・・・
住吉大社_b0069630_2035589.jpg

大阪でいちばん人気の高い神社住吉大社
まっすぐ歩いて行くと
住吉大社_b0069630_2047113.jpg

住吉反橋(すみよしそりはし)
住吉大社_b0069630_20414754.jpg

幣殿及び渡殿(第一殿より第四殿)4棟
住吉大社_b0069630_20504672.jpg

おみくじはこちらに結んであります。
住吉大社_b0069630_2053116.jpg

住吉大社_b0069630_20541252.jpg

うどんやの生姜湯 温まります。
住吉大社_b0069630_20542386.jpg

たまたまこの日は踏歌(とうか)神事とい五穀豊穣を祈る儀式が行われていて
言吹(ごんすい)と袋持(ふくろもち)が声を掛け合い歩み寄り、神前に福の餅を捧げます。
その後、神楽女による白拍子舞(しらびょうしまい)と熊野舞(くまのまい)が奉納される
福を授かろうとする人垣でよく見られませんでした。
さて、帰ろうとすると
住吉大社_b0069630_21131329.jpg

福を配り始めました。
住吉大社_b0069630_21133279.jpg

目の前の宮司さんがふんわり投げて下さり、うまく福をキャッチすることができました。
合わせて赤白3つ。
思いがけない儀式に合って、いい年になりそうです。
by tosa4351 | 2014-01-15 21:23 | あちこち
<< 三年坂 創作人形50人展 >>