人気ブログランキング | 話題のタグを見る
白毫寺 興禅寺 
舞鶴自動車道の春日ICで降り、福知山方面に10分程のあたりに
藤の花のお寺があるそうで、今は5分咲きとか
駐車場がいっぱいになる前に早朝友達ご夫婦と一緒に車で出ました。

連休の割には人出も少なく余裕で駐車。
白毫寺 興禅寺 _b0069630_21234735.jpg

園芸品種名で「九尺ふじ」と呼ばれる花穂の長い藤で、正式名称は「野田長ふじ」。
下まで咲くと、これまで最も長いもので180cmを記録しているとか。
白毫寺 興禅寺 _b0069630_21251763.jpg

白毫寺 興禅寺 _b0069630_22195416.jpg

金鎖 (きんぐさり)
白毫寺 興禅寺 _b0069630_21283585.jpg

九輪草
白毫寺 興禅寺 _b0069630_21291635.jpg

石楠花
白毫寺 興禅寺 _b0069630_2130817.jpg

渡れないような太鼓橋
白毫寺 興禅寺 _b0069630_21473027.jpg

田んぼに一面の蓮華
白毫寺 興禅寺 _b0069630_21491356.jpg

程なく春日局の生誕の地興禅寺へ
徳川家光の乳母として有名な「春日局」は幼名をお福といい、
春日局の名はこの春日の地で生まれたことに由来しています。
楼門(山門)
白毫寺 興禅寺 _b0069630_21515152.jpg

門前の石橋を挟んで水郷、内側に高石垣が野面積みで黒井城跡の石垣と同じ工法。
白毫寺 興禅寺 _b0069630_22155678.jpg

本堂の紋瓦 下がり藤
白毫寺 興禅寺 _b0069630_2204654.jpg

境内には「お福の腰かけ石」や「お福の産湯の井戸」などがあり、
江戸幕府を裏から支えた春日局の幼少期に思いを馳せることができます
by tosa4351 | 2016-05-01 22:12 | あちこち
<< 一の宮神社 ルノワール展 >>