人気ブログランキング | 話題のタグを見る
一の宮神社
次に兵庫県丹波市の霧島ツツジを見に行きます。
道迷ったので土地の方に聞くとそこ、と言う所にはツツジがなくて
迷い迷い着きました。
本殿
一の宮神社_b0069630_2140258.jpg

キリシマツツジ
霧島山(宮崎県と鹿児島県の県境)に自生していたツツジから選抜された園芸品種で、
江戸時代に薩摩から全国各地に広まった。
一の宮神社_b0069630_21474653.jpg

樹齢300年高い木は3m程になるそうです。
一の宮神社_b0069630_21543296.jpg

満開を少し過ぎた時期でした。
地元の方々が手入れをされているような神社でたいへんいい雰囲気でした。
一の宮神社_b0069630_21551882.jpg


一の宮神社について
一宮(いちのみや)とは、その地域の中で最も社格の高いとされる神社のこと。
「一宮」の次に社格が高い神社を「二宮」、さらにその次を「三宮」と言うように呼ぶ。
ちなみに、神戸の繁華街の地名「三宮」は三宮神社(今でも大丸神戸店の近くにある)に由来する。


丹波市のマンホールの模様 
旧氷上町(ひかみちょう)
中央に町章、周囲に町の木マツ、町の花ヤマツツジ、町のシンボル・ヒバリ
一の宮神社_b0069630_2157925.jpg


ランチは冬に美山の花火を見に行った時の篠山のお菓子の里の洋館ミオール館で
一の宮神社_b0069630_22101095.jpg

神戸の旧垂水署を移築改装した、大正初期の洋館
一の宮神社_b0069630_22115354.jpg

洋菓子やヨーロッパのアンティークカップのコレクション
コンサートホール等があります。
一の宮神社_b0069630_22133127.jpg

by tosa4351 | 2016-05-02 22:15 | あちこち
<< 永楽 ジャズ 白毫寺 興禅寺  >>