慌ただしく日が過ぎていきます。
わんこは風邪をひかないのでしょうか。
▲
by tosa4351
| 2016-12-23 19:51
| わんこ
|
Trackback
|
Comments(0)
トリミングの時に後ろ足で立ってカットされることがあって、
この方は今のところ立つことができるけれどふらつきだすと不都合が生じると 以前はおやつ1つで10回カウントして最後にどうぞと、食べることが出来ました。 ところがその経験を学習して、1回1回、ためらい気味になって すぐおもちゃを渡してくれて、次に投げてくれる期待で勇んでかけて行っていたのに、 おもちゃは離さずに、おやつをくれるように促されているみたい^^; ▲
by tosa4351
| 2016-12-02 20:21
| わんこ
|
Trackback
|
Comments(0)
ヒイラギの花は今咲くのですね。
実は5月ごろ緑色から黒くなって、クリスマスに似合う赤では無いようです。 初夏に実がなる枇杷も今花が咲いていますが花が高い位置にあるので この方との散歩は、短時間をお願いしたい折に川沿いを歩き最初の橋で折り返そうと 「は・はい」シュン・・・ だって公園まで行けば、こんな事出来るから。
▲
by tosa4351
| 2016-11-28 20:42
| わんこ
|
Trackback
|
Comments(0)
川沿い一段下から植えられた皇帝ダリアは散歩コースですぐ目の前に見ることができます。
この方はいつも舗装された道路で後ろ足で蹴ってみるのですが くりむちゃん良かったわね~
▲
by tosa4351
| 2016-11-22 18:30
| わんこ
|
Trackback
|
Comments(0)
公園の池に鴨が憩う季節になってきました。
![]() 川の一段低い場所から伸びた皇帝ダリアも咲き始めて 今朝がたこぼれ種から朝顔が咲きました。 なのに、この方の好物のキャベツは 一挙に高騰し今や高級食材。 ドッグフードでは満腹は得られないので、お腹の足しに牛筋入りのキャベツを 今日も作ります。 と、居間からぶっ飛んできて、 お母さんは早う庶民価格に安くなって欲しいと・・・・思います。
▲
by tosa4351
| 2016-11-14 13:37
| わんこ
|
Trackback
|
Comments(0)
世の中には家族の楽器の演奏によくご唱和するわんこの麗しい光景がTVで見られます。
去年から始めたシルバーエイジのピアノ。 只今はG線上の 実力は度外視していますから 何ぞこの方は文句の1つも言いたいところ? 練習をしていると、近くに行きたいと言うので、腰掛に乗せますと 同じところで詰まって同じところで間違うし、これを何十回も聞かされるみたいな顔。 え?まだ何十回だった?ほなさらに頑張るわ。 とは言うもののこのところ肩こりがひどい、比例してうまく弾きこなすというわけでもなく 年齢にあらがうのは無理がある? くりむさん、喧しいって? とりあえず、縺れにもつれた絹糸を解くようにして練習しています。
▲
by tosa4351
| 2016-11-12 07:05
| わんこ
|
Trackback
|
Comments(0)
電話でトリミングの予約をしているとこの方が足元にやってきて
じっと聞いている風。 「○○くりむですがお願いします」と言うと この方は大きなため息をつきました。 13歳、トリミングが少しずつ苦手になって来ているようで、 後ろ足で立つ筋力が弱くなって、お腹の周りのカットにふらつきがあるとか。 わが身を言われるようで、筋トレを無理のないようにしなくちゃ・・・と、反省。
▲
by tosa4351
| 2016-11-08 18:05
| わんこ
|
Trackback
|
Comments(0)
生まれて初めて高知に帰省して、大阪に帰宅した時、
この方は部屋の中を走り回りましたっけ。 13歳になってもきっと気持ちは同じ嬉しさと思います。 ただ表現の仕方は変わりました。 ひたすら zzzzz・・・・ お疲れ様^^;
▲
by tosa4351
| 2016-10-31 21:14
| わんこ
|
Trackback
|
Comments(0)
ご無沙汰しております。
仕事もあと1日を残すのみとなりました。 7月のこと、枝豆を食べていると、この方も欲しがって袋ごと渡すと、 まだ欲しいと見えて、中の豆を食べると殻を差し出して 「次のを・・・」 ![]() 1年ぶりの枝豆の作法をよく覚えていたね。 この夏は転勤先でお世話になった沖縄の友達からマンゴーとパイナップル。 お見舞いを届けた熊本からメロン、 ほかから和歌山のあら川の桃も頂いて嬉しい果物が続きました。 ![]() 美味しい果物でしたが、わんこは口に合わないようでした。 ▲
by tosa4351
| 2016-08-06 10:12
| わんこ
|
Trackback
|
Comments(2)
紫式部 の花
![]() 関西はこの2・3日厳しい暑さが続いています。 去年もワンちゃん用のヒヤヒヤハウスを買いましたが新製品が出たらしく アルミクールジェルマットとハウスを留守の間に買って来ていました。 ![]() マットは気に入ったようで手を近づけるとマットを覆うように ![]() 13歳のくりむも暑さは歳をとると微妙にこたえます。 皆様も元気でこの夏をお過ごしください。 ![]() ▲
by tosa4351
| 2016-07-06 21:09
| わんこ
|
Trackback
|
Comments(2)
|
検索
カテゴリ
以前の記事
お気に入り
フォロー中のブログ
マルプラ マルチーズ「チョロ太」+... マリちゃんワールド RMC ぴあの de ドレミ ばーさんがじーさんに作る食卓 チリン♪草 ちょろこのお気楽生活 i... COCOとちくわの「なん... GET☆ HAPPY フィレンツェ田舎生活便り2 レトロな建物を訪ねて yasumin’s cafe* watan watan dezire_photo... NO ANCHOVY, ... SENBEI-PHOTO 鈴のね から ころ 日々楽しく ♪mon b... 鈴の音 から ころ 2 最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||